20250919
まいど!今日は「苗字の日」だそうです。明治3年、戸籍整理のため太政官布告「平民苗字許可令」が発令され一般人も苗字を持ち、名乗ることが許されたことにちなんで記念日が制定されています。苗字自体は平安時代中期以降から使用されていたものの、貴族、武士、士族、ごく一部の民だけに使用が許された「特権」としてと考えられていたため、上記太政官布告が発令されても「苗字を付けたら税金を余計に課せられるのではないか…」、「苗字をつけた途端不幸が訪れる…」などといった噂や警戒から、民はなかなか苗字をつけようとはせず、浸透はしませんでした。そのため、布告から約5年後となる明治8年には、苗字をつけることが義務化される法令が改めて整備されることとなりました。ちなみに、今では「名字」の表記の方が一般的。へぇ。
さておき。本日金曜日は、毎週恒例・お惣菜の日!住民票が必要だったのを思い出した今日のイチオシはコレ!「とんかつ」
唐揚げと並んで揚げ物界のトップに君臨しているこのトンカツ様。もはやゴチャゴチャ説明するまでもございません。
食べて( ゚Д゚)
お米はもちろん、パンとの相性も良いユーティリティーさも魅力の一つですよね。好きな物をかけて、好きなものとお召し上がりください。
それでは次のまいどまで!
