20250328
まいど!今日は【み(3)つ(2)や(8)サイダー】の語呂合わせにちなんで、「三ツ矢サイダーの日」だそうです。同商品の製造・販売を行っているアサヒ飲料株式会社が記念日を制定しております。
私が思っていたよりも、ずっとずっと歴史は深く、1884(明治17)年に「三ツ矢平野水」の商品名で発売され、その後、炭酸飲料に改良されたのが、三ツ矢サイダーヒストリーの始まり。その後、「三ツ矢平野水」から炭酸飲料に改良された際に、サイダーフレーバーエッセンスを導入したことから、「三ツ矢印の平野シャンペンサイダー」の名称で販売されていた時期もあるんだとか。そして、何度も改良が加えられ透明色に近づいていくと同時に商品名も改称されていって、なんやかんやで今に至るわけです。
余談ですが、「サイダー」(表記:cider)という単語は、アメリカでは一般的に「りんご酒」を指す言葉で、透明な炭酸飲料のことは総じてソーダ(SODA)と呼ばれております( ゚Д゚)キリッ
さておき。本日金曜日は、毎週恒例・お惣菜の日!サイダー欲する今日のイチオシはコレ!「白身フライ」
なんだか久しぶりの登場な気がします。たぶん。理由もなく、時々無性に食べたくなる物大賞・揚げ物部門第3位(当社調べ)のこちら・白身フライ。トンカツ・唐揚げの2強には相手にもされず、せめてベスト3に入りたい!ということで、一方的にライバル視してくるアジフライ(同部門第4位=当社調べ)との板挟みにあう、中間管理職のような揚げ物。なぜだか急に親近感を覚えます。ぜひとも頑張ってほしいですね。ちなみに、5位はうずらの卵フライです。もちろん当社調べ。
それでは次のまいどまで!