福岡市中央区 スーパーマーケット 薬院バリュー

20250626

まいど!今日は雷記念日。世界で初めて落雷が…え、違うの?(。´・ω・)?正しくは、延長8年6月26日に、平安京の清涼殿に雷が落ちたことが原因で、時の大納言・藤原清貫を始め数名が死亡してしまう出来事が起こります。さらに、これを目撃していた醍醐天皇も体調を崩し、数ヵ月後に亡くなってしまうのです。一連の元凶とされた落雷を、政治的な策略で大宰府に左遷されそのまま生涯を終えた菅原道真の祟りであると考えた人々は、これを鎮めるため、京都の北野に北野天満宮を建立しました。これにより、名誉が回復されると同時に、菅原道真は天神様として崇められるようになったのです。とまぁ、こんなことがございまして、事の発端となった落雷の日を「雷記念日」と制定したようです。

 

 

さておき。本日木曜日は、毎週恒例・鮮魚の日!道真公に対する見方が変わっちゃいそうな今日のイチオシはコレ!「辛子明太子」

博多と言えばこれ!中州辺りで、観光客が物凄い行列を作っているのを見かけたら、その先には屋台ラーメンか明太重があるはずです。地元民は、どっちもそんなに行かない( ゚Д゚)

個人的には〇蘭のラーメンでさえ並んで食べるものではないと思っているくらいですので。価値観って、ひとそれぞれですもんね。とか言って、関東に行った際には、おいしい食べ物を求めて、結局福岡でも展開しているチェーン店に行ってしまうんです。不思議( ゚Д゚)

それでは次のまいどまで!