20250630
まいど!今日は「大祓」です。日本の神道儀式のうちのお祓いの一つとして、例年6月と12月の晦日に行われている行事のことで、6月に行われる大祓は「夏越の祓」とも呼ばれるそうです。お祓自体は浄化の儀式として宮中や神社等で日常的に行われるものの、晦日に行われるお祓いは天下万人の罪汚れを祓う意味合いが込められることから「大祓」とされているんだとか。また、大嘗祭の前後・斎宮斎院の卜定・未曽有の疫病の流行・災害の襲来などがあった場合には、月日に関わらず、臨時に執り行うこともあるんだそうです。
さておき。本日月曜日は、毎週恒例・お肉の日!前社長も病院で浄化中な今日のイチオシはコレ!「九州産 黒毛和牛サーロインステーキ」
ステーキの王様登場。夏を乗り切るために、今から体力をつけておきましょう。一般的に、暑くなってきたら食欲が落ちるらしいですから。
私はそんなことありませんけどね( ゚Д゚)
それでは次のまいどまで!