2025年10月17日(金曜日)
まいど!今日は「神嘗祭」です。いいえ、違います。江南スタイルじゃないです。まったく関係ございません。これは、天皇様が、その年の新穀を天照大神に奉納する祭で、宮中行事のひとつとして行われている、神嘗祭。元々は旧暦の9月17 […][続きを読む]
2025年10月17日(金曜日)
まいど!今日は「神嘗祭」です。いいえ、違います。江南スタイルじゃないです。まったく関係ございません。これは、天皇様が、その年の新穀を天照大神に奉納する祭で、宮中行事のひとつとして行われている、神嘗祭。元々は旧暦の9月17 […][続きを読む]
2025年10月16日(木曜日)
まいど!今日は「ボスの日」。缶コーヒーは関係ないんです。アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキス氏が会社を経営していた父のために提唱した記念日で、1958年に制定されました。今日では、「経営者と部下や各社員の関係を円滑にする […][続きを読む]
2025年10月15日(水曜日)
まいど!10月はきのこの需要が盛んになることから、日本特用林産振興会が月の真ん中となる10月15日に記念日を制定しているそうです。そう、今日は「きのこの日」!「食べても安全なきのこ」・「食べると危険なきのこ」の区別などに […][続きを読む]
2025年10月14日(火曜日)
まいど!今日は2002年、10月14日に、静岡県富士宮市で「焼うどんバトル特別編~天下分け麺の戦い~」というイベントが行われ、焼うどん発祥の地が、福岡県小倉市であると知られるきっかけになったことにちなんで、小倉焼きうどん […][続きを読む]
2025年10月13日(月曜日)
まいど!今日はスポーツの日なんですね。その昔、10月10日が「体育の日」と呼ばれる祝日だったわけですが、それがいつのまにやら、第二月曜日の移動祝日になり、気がつけば「スポーツの日」と名前まで変えてしまいました。なんだか違 […][続きを読む]
2025年10月12日(日曜日)
まいど!1986年、東京都港区に大型コンサートホール「サントリーホール」が開館したのが今日。赤坂アークヒルズの一画に位置し、日本のクラシック音楽業界を牽引し続けている大型ホールのひとつとして知られています。また、東京都内 […][続きを読む]
2025年10月11日(土曜日)
まいど!カップスープとか飲みたい気分です。そんなシーズンなんです。ほんの一か月前まで、残暑に焼かれていたなんて、とても思えません。今では、逆に熱量を欲してしまっているわけですから。身勝手ここに極まれりといった様相ですね。 […][続きを読む]
2025年10月10日(金曜日)
まいど!今日は「赤ちゃんの日」となっております。妊娠期間は約10ヶ月で、「十月十日」とも言われていることにちなんで、赤ちゃん用品などを取り扱っている株式会社赤ちゃん本舗が10月10日に記念日を制定しているのです。また、同 […][続きを読む]
2025年10月09日(木曜日)
まいど!今日は「て(10)く(9)てく」の語呂合わせにちなんで、「散歩の日」なんですって。東京・渋谷には明治期に小説家や詩人として活躍した国木田独歩氏の住まいがあり、そこで著された小説「武蔵野」に「散歩」という言葉が登場 […][続きを読む]
2025年10月08日(水曜日)
まいど!本日10/8は、「足袋の日」とされているそうです。10月以降は、足袋を履く機会が増えることと、一般的に 「“8”は末広がりで縁起が良い」とされていることにちなんで、日本足袋工業懇談会がこの日に記念日を制定したらし […][続きを読む]