無理を通す
まいど!もうすっかり春だし、そろそろヒー〇テック無しでもいけちゃうんじゃないかな(*´ω`*)なんていう、不二家のミルキーもビックリな甘い考えから、実際に試してみたんですが、案の定ダメでした。凍死することはなさそうですが、意識が混濁してしまいます。ムニャムニャ。はっ( ゚Д゚)
キリッ
さておき。本日火曜日は、毎週恒例・P3デー。さらに昨日に引き続き、「ご当地フェス・大分編」も同時開催です( ゚Д゚)朝はまだまだ冷えちゃう今日のイチオシはコレ!博多一番どりコーナーから、「とり天」
いまでこそ、唐揚げだの焼きそばだのと美味しい物がたくさん有名になっていますが、昔は温泉ととり天しかない街だったんですからね( ゚Д゚)※あくまで個人の意見です
唐揚げもとり天も、鶏肉に衣をつけて油にドーンした料理ですが、何がそんなにちがうのでしょうか。私の調べたところによりますと、てんつゆの有無が一番大きな差異になるのではなかろうかという結論が出ました。たぶん。
天つゆって、おいしいもんね(*´ω`*)気が向いたら、いつか天つゆと麺つゆの違いについて書こうかな(´-ω-`)
それでは次のまいどまで!