2024年12月21日(土曜日)
まいど!本日は冬至です。ゆずをお風呂に浮かべたり、南瓜を食べたりするあの日です。 そもそも冬至とは、二十四節句のひとつで、一年のうちで最も太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。冬至の翌日からは再び日が長くなることから […][続きを読む]
2024年12月21日(土曜日)
まいど!本日は冬至です。ゆずをお風呂に浮かべたり、南瓜を食べたりするあの日です。 そもそも冬至とは、二十四節句のひとつで、一年のうちで最も太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。冬至の翌日からは再び日が長くなることから […][続きを読む]
2024年12月20日(金曜日)
まいど!寒くなってきたせいでしょうか。ここのところ少し膝が痛むんですよね(´-ω-`)イテテ お風呂でノンビリマッサージでもしますかね…お風呂と言えば、明日・12/21は冬至です。はい。ゆず湯に入りましょうね! &nbs […][続きを読む]
2024年12月19日(木曜日)
まいど!ここ数日、なんだか急に冷えてきましたし、一気に冬になりましたね。いや、もうとっくになってたんですけど、気分的なものもね。ローストチキンやフライドチキン、今頃全国で鶏たちが震えているに違いありません。まさに鳥肌もの […][続きを読む]
2024年12月18日(水曜日)
まいど!今日は「源内忌」です。源内とは、江戸時代に、本草学、地質学、蘭学、医者、殖産事業家、戯作家、浄瑠璃作家、俳人、発明家など多岐にわたる分野で活躍し、その才を極めたとされる「平賀源内」のことで、今日は彼の忌日なわけで […][続きを読む]
2024年12月17日(火曜日)
まいど!今日は「明治ブルガリアヨーグルトの日」となってります。1973年に、に日本で初めて「明治ブルガリアヨーグルト」が販売されたことにちなんで、同製品の製造・販売を行っている株式会社明治が記念日に制定しました。ヨーグル […][続きを読む]
2024年12月16日(月曜日)
まいど!ようやく年末らしくなってきました。やることが多くて、混乱し始めています。いったん落ち着くために、勉強がてら、とりあえず読み始めたコラムが面白くて、ついつい関連まで読み漁ってしまいました。結果、やることが増えちゃっ […][続きを読む]
2024年12月15日(日曜日)
まいど!今日は「観光バス記念日」1925年、東京乗合自動車によって日本初の定期観光バス「ユーランバス」の運行がスタートしたことにちなんで記念日に制定されています。ユーランバスは皇居前~銀座~上野のコースを走った定期観光バ […][続きを読む]
2024年12月14日(土曜日)
まいど!あと十日もすれば、クリスマスイヴです。お店で飾っているクリスマスツリーも、いよいよお片付けまでカウントダウンが始まったわけです。あんなに手間をかけて飾ったというのに、あっという間です。来年こそは、もう少し早めに飾 […][続きを読む]
2024年12月13日(金曜日)
まいど!今日は13日の金曜日ですね!スプラッター映画のせいで、不吉なイメージが強いこの日。実は、フランスでは、宝くじの売り上げが急上昇するラッキーデーでもあるらしいです。 へぇ( ゚Д゚)カッチャオウカナ そもそも、フラ […][続きを読む]
2024年12月12日(木曜日)
まいど!今日は「漢字の日」ですって。「良い字一字=いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」の語呂合わせにちなんで、日本漢字能力検定協会が記念日に制定しています。その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、 […][続きを読む]