20250730
まいど!夏ですね。セミとチューブが活動を始める季節です。騒がしくなりますね。そう言っているそばから、うるさいくらいにセミが鳴いています。鳴いてばっかりいないで、他のことにエネルギーを使えば、半年くらい生きていられるんじゃないでしょうか。
さておき。本日水曜日は、毎週恒例・鶏専門店あらいの日!鳴かぬ生に意味を見出してほしい今日のイチオシはコレ!「タルタル南蛮」
モモ肉の南蛮って、ジューシーでタルタルソースがとても合いますよね(*´ω`*)
ちなみに、南蛮などに含まれている酸味ですが、その成分は暑い夏に嬉しい効果がたくさん隠れているんです。
①食欲増進効果
酸味が味覚を刺激する事で唾液や胃液の分泌が促進され、食欲増進効果に繋がる働きがあります。
②疲労回復
夏の暑さにより、寝付けない等質の良い睡眠が奪われたり、体調面に変化や疲れを感じる時期で、その理由は、エネルギーとなる糖が消費・不足している証拠が考えられる原因にあります。解決策に疲労回復にもクエン酸効果が期待で、糖が体内でエネルギーに変わるまで消費された糖の回復を手助けしてくれるのです。
③ビタミンCの抗酸化作用
レモンなどのフルーツや野菜に多く含まれるビタミンCには、酸味の中でも特に抗酸化作用があり、夏の暑さや日差しで受けたストレスや疲労で溜まった活性酸素を減らし、酸化してしまうことを抑制する働きがあります。
へぇ( ゚Д゚)
この他にも、美肌効果やリラックス効果など、健康面で様々なプラス効果が期待できるみたいです。積極的に摂取して、暑すぎる夏を健康に過ごしましょう!
それでは次のまいどまで!