20250911
まいど!今日は「たんぱく質の日」!乳製品や豆製品などに多く含まれており、身体を作る大切な役割を持つタンパク質は必須アミノ酸9種類と、非必須アミノ酸11種類の合計20種類のアミノ酸から構成されています( ゚Д゚)なるほど、9と11ってわけですね( ゚Д゚)ナットク!
さておき。本日木曜日は、毎週恒例・鮮魚の日!タンパク質豊富なことでも知られる、今日のイチオシはコレ!「静岡産 カツオタタキ用ブロック」
えー。春が旬じゃないの?仰るとーり!でもね。春先が旬なのは「初鰹(上り鰹)」で、まさにこれから秋口に旬を迎えるのが、この「戻り鰹(下り鰹)」なのです。年に二回旬が来るお魚、カツオ。国民的家族アニメの長男としても有名ですね。やはり天敵はサザエなのでしょうか。
調べてみたところ、キハダマグロやビンチョウマグロ、メバチマグロなどマグロ類、シロカジキやクロカジキ、マカジキ、メカジキ、バショウカジキなどカジキ類、ウシサワラやカマスサワラなどサワラ類といった大型の肉食性の魚だそうです。
でしょうね( ゚Д゚)
それでは次のまいどまで!