20251113
まいど!今日は「うるしの日」!平安時代、第55代文徳天皇の第一皇子惟喬親王が京都の法輪寺へ参詣した際に、うるしの製法や漆器の製法などを虚空蔵菩薩から伝授されたという伝承があり、その日付けが11月13日だったことにちなんで、日本漆工芸協会が記念日に制定したそうです。また、この日は記念日制定以前から「漆関係者の祭日」となっており、地域によっては、漆職人に酒や菓子などを振る舞い労をねぎらうなどの慣習が現在も残っているらしいですよ( ゚Д゚)
さておき。本日木曜日は、毎週恒例・鮮魚の日!漆器でいただきたい今日のイチオシはコレ!「海鮮丼各種」
最近、娘がいくらに目覚めたんです。日曜の国民的アニメキャラクターではなく、魚卵の方。語彙力は、既に彼を凌駕しております。それにしても、魚卵嫌いの私としては、娘との間に、早くも生涯解りあえないものが出来てしまったということで、悲観的です。ますますいくらが嫌いになってしまいそうです。社会現象的人気を持つ音楽ユニットのヴォーカルではなく、魚卵の方。
おっと、そういえば海鮮丼。人気過ぎてお昼ごろには完売する日もございます。お早めにご利用ください!(゚Д゚)
それでは次のまいどまで!
