2024年12月07日(土曜日)
まいど!今日は「クリスマスツリーの日」らしいです。1886(明治19)年12月7日、神奈川県横浜市で総合輸入商を行ったいた明治屋にて、日本で初めてクリスマスツリーが飾られたことにちなんで、記念日が制定されております。外国 […][続きを読む]
2024年12月07日(土曜日)
まいど!今日は「クリスマスツリーの日」らしいです。1886(明治19)年12月7日、神奈川県横浜市で総合輸入商を行ったいた明治屋にて、日本で初めてクリスマスツリーが飾られたことにちなんで、記念日が制定されております。外国 […][続きを読む]
2024年12月06日(金曜日)
まいど!今日は「サンタクロース・デー」だそうです。このサンタクロース・デーは、祝日として扱われている地域も多く、子どもたちにお菓子をプレゼントする慣習が今日も続いております。また、サンタクロースのモデルとされている、「聖 […][続きを読む]
2024年12月05日(木曜日)
まいど!最近、チョコチョコ仕事を持ち帰るんですが、うっかりそのまま忘れちゃうことがしばしば。なら終わらせてから帰りなさいって話なんでしょうが、できる限り家族と一緒に過ごしたいので早く帰るんです。こういう気持ちを忘れちゃう […][続きを読む]
2024年12月04日(水曜日)
まいど!今日は「聖バルバラの日」だそうです。バルバラって何? 人名です( ゚Д゚) 記録によると、3世紀頃の12月4日に、当時キリスト教が禁止されていたローマ帝国で、キリスト教への信仰に目覚めたバルバラという少女が処刑さ […][続きを読む]
2024年12月03日(火曜日)
まいど!最近、空気が乾燥していますよね。我が家の加湿器は、本当に仕事しているんでしょうか。ただ、徒にテーブルの周りをビチャビチャにしているだけなんじゃないでしょうか。なんだかのどに違和感が…よし、今日は早く帰ろうかな(゚ […][続きを読む]
2024年12月02日(月曜日)
まいど!ほぼ毎日更新中の、こちらのページ「自由過ぎ日誌」改名後も順調に更新を重ね、人知れず1500まいどを突破し、今ではヒッソリと1750overまで数字を伸ばしているんだそうです。この調子だと、来年の晩夏には2000ま […][続きを読む]
2024年12月01日(日曜日)
まいど!始まりました。昨日も申し上げましたが、本日より師走なのです。僧が経をあげるために東西を馳せるという由来はあまりに有名ですよね。師(僧)馳す(しはす)が訛って、更に現在の字が充てられて師走に落ち着いた、ということら […][続きを読む]
2024年11月30日(土曜日)
まいど!明日からは、いよいよ12月。師走です。一年で最も大きな声で鶏が鳴く日(諸説あり)・クリスマスが目の前なんです。さすがに、まだローストチキンやフライドチキンがバンバン並んでいたりするわけではありませんが、唐揚げや鶏 […][続きを読む]
2024年11月29日(金曜日)
まいど!寒い時期になると食べたくなるアイスといえば、雪見大福ですよね。売り上げが下がりがちな寒冷シーズンに、他の追随を寄せ付けずに独走状態の売り上げをたたき出す、唯一無二の存在。名前からして、夏場は捨ててますもん。私は好 […][続きを読む]
2024年11月28日(木曜日)
まいど!今日は「太平洋記念日」ですって。1520年にポルトガルの航海者・フェルディナンド・マゼラン氏が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋へ出る航海に成功したことにちなんで、記念日が制定さ […][続きを読む]