2025年09月07日(日曜日)
まいど!九月は別名、長月とも呼ばれていますが、はたしていったい何が長いのかと。ずばり夜。夜が長くなる月「夜長月」の略とされているのですが、秋の夜長の月っていうやつでしょうか。風情がありますね。夜更かしが捗りそうです。お菓 […][続きを読む]
2025年09月07日(日曜日)
まいど!九月は別名、長月とも呼ばれていますが、はたしていったい何が長いのかと。ずばり夜。夜が長くなる月「夜長月」の略とされているのですが、秋の夜長の月っていうやつでしょうか。風情がありますね。夜更かしが捗りそうです。お菓 […][続きを読む]
2025年09月05日(金曜日)
まいど!いつも思うのですが、台風って福岡のこと避けてやしませんかね。前世で主従関係でも結んでいたのでしょうか。横から紐で引っ張られるように「クイっ」って曲がってるけど、納得いかないんです。いや、別に直撃してほしいとか全然 […][続きを読む]
2025年09月04日(木曜日)
まいど!今日は「おおいた和牛の日」だそうです。肉( ゚Д゚)1900年代の初頭から造成が始まり、日本を代表するブランド牛となっている大分県の豊後牛を管理する大分県豊後牛流通促進対策協議会が、おおいた豊後牛のリーディングブ […][続きを読む]
2025年09月03日(水曜日)
まいど!今日は「ドラえもんの日」となっております。言わずと知れた、国民的人気ネコ型ロボットです。漫画家の藤子・F・不二雄氏が生み出した22世紀のネコ型ロボット・ドラえもんは、2112年9月3日が誕生日という設定になってい […][続きを読む]
2025年09月02日(火曜日)
まいど!今日は「く(9)じ(2)」の語呂合わせにちなんで、宝くじの運営管理業務を行っている第一勧業銀行(現:みずほ銀行)によって、「宝くじの日」として、記念日に制定されています。当せんしても引き換えられず、時効となってし […][続きを読む]
2025年09月01日(月曜日)
まいど!九月に突入して、なんとなく気持ちの方も秋モードです。具体的に何がって聞かれると、ちょっと困ってしまいますが、主に食欲が秋です。美味しい物が増える時期ですからね。知らぬ間に高級魚となってしまっていたサンマも、ここ数 […][続きを読む]
2025年08月31日(日曜日)
まいど!幼少期からよく蚊にくわれておりましたが、テレビ情報によると蚊はO型の血を好むんだとか。へぇ。迷惑な話です。母から「あんた、おいしそうだもんね」とよく言われていたので、そういうことなんだとばかり思っていました。冷静 […][続きを読む]
2025年08月30日(土曜日)
まいど!今日は「中津鱧の日」となっております。「8(は)30≒mo(も)」だそうです。へぇ。とはいえ、鱧は8月に最も脂のノリが良くなり食べ頃を迎えるそうで、今が旬であることは間違いないのです。ちなみに、鱧の名前の由来は、 […][続きを読む]
2025年08月29日(金曜日)
まいど!今日は「8/29(やきにく)の日」です。これといって説明も必要なさそうですね!皆様、ご準備はよろしいでしょうか。 さぁ、肉だ( ゚Д゚) ということで、お肉フェスティバル開催!いつにも増して騒がしくなりそうです。 […][続きを読む]
2025年08月28日(木曜日)
まいど!今日は、「は(8)に(2)わ(8)」の語呂合わせにちなんで、大阪府羽曳野市誉田で埴輪づくり体験や埴輪グッズの販売などを行う、河内こんだハニワの里 大蔵屋が記念日を制定しているそうです。8/20じゃなかったのね( […][続きを読む]