2025年06月07日(土曜日)
まいど!六月は「水無月」とも呼ばれますが、梅雨時なんだし、他の月以上に水っぽいじゃんと思ったのは私だけではないはず。 説明しよう( ゚Д゚)オマタセ! 水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」 […][続きを読む]
2025年06月07日(土曜日)
まいど!六月は「水無月」とも呼ばれますが、梅雨時なんだし、他の月以上に水っぽいじゃんと思ったのは私だけではないはず。 説明しよう( ゚Д゚)オマタセ! 水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」 […][続きを読む]
2025年06月06日(金曜日)
まいど!今日は「梅の日」なんです。1545年6月6日に、現在の京都府にある賀茂神社で行われた葵祭で、 後奈良天皇が神事をされた際に、梅が献上されたとの記録があることにちなんで、紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が新暦と […][続きを読む]
2025年06月05日(木曜日)
まいど!今日は「Pepperくんの誕生日」です。電気通信事業者やインターネット関連事業を展開しているソフトバンクグループ株式会社が、2014(平成26)年6月5日、感情認識ヒューマノイドロボット「Pepper」を発表した […][続きを読む]
2025年06月04日(水曜日)
まいど!誕生石は有名ですが、誕生酒なるもの存在を知って、びっくりしております。ちなみに、今日6月4日の誕生酒は「シャンボールフィズ」で、酒言葉は「澄んだ湖や耕地に憧れる叙情家」とのこと。 酒言葉て( ゚Д゚) なんだか私 […][続きを読む]
2025年06月03日(火曜日)
まいど!今日は「世界自転車デー」とのこと。アメリカの社会学教授 レシェク・シビルスキー氏の提唱により6月3日に記念日制定された国際デーのひとつなのですが、なぜこの日なのかは不明(´-ω-`) 自転車は、単なる交通手段とし […][続きを読む]
2025年06月02日(月曜日)
まいど!今日は安政6年6月2日に横浜開港に伴い、カレーライスも日本に入ってきたとされていることから、「横浜カレー記念日」となっております。ちなみに、当時は「ライスカレー」がライスとカレーがお皿に一緒に盛られた物を指し、「 […][続きを読む]
2025年06月01日(日曜日)
まいど!早いもので、もう6月。つい先日年を越したばかりという気分ですが、この感じだと、もうすぐ年越しですね。コタツの準備でもしようかな(*´ω`*) えぇい、暑苦しい( ゚Д゚) そうでした。まだ梅雨すら明けていないので […][続きを読む]
2025年05月31日(土曜日)
まいど!グズグズしたお天気が続いておりますが、、いかがお過ごしでしょうか。私はと言いますと、てっきりお休みだと勘違いしていましたが、出勤だったという、シフト勤務あるあるを発動してしまいまして、何とも言えない気分です。えぇ […][続きを読む]
2025年05月30日(金曜日)
まいど!今日は1968年5月30日に消費者保護基本法が公布・施行されたことにちなんで、「消費者の日」となっており、「国民の消費生活の安定と向上を図るとともに、より自立した生活を支援する」ことを提唱しております。具体的にど […][続きを読む]
2025年05月29日(木曜日)
まいど!今日は29日。そうです、肉の日。なぜだか私の作業スペースに紛れ込んだ、チラシのYUイチローがこちらを睨みつけている気がします。え?伝わらない?当店サッカー台に、ご自由にお持ちいただける長崎屋ミート単独チラシがござ […][続きを読む]